練習の意義〜中学生〜
ロンドサッカークラブ代表の中西です。
練習の意義、昨日の練習で中学生に聞いてみました。
上手になる為、強くなる為の答えが返って来ました。
間違いではないけど本当に意識して練習しているか?疑問です。
実際はほとんどのチームが意識して練習アップはしてないと思います。
昨日の私からのメッセージとして練習アップで100%以上意識してしても実際の試合では、良くて60%位しか出来ない。
だったら、練習アップでは100%以上の負荷をかけ練習を行う。
サッカーは、チームブレーであるが
自分が上手くなりたい、負けたくない気持ちが強ければ、一生懸命やってない選手に声をかけてチーム力を上げる努力をする事イコール自分も上手くなるしチームも強くなる。
との事を話しました。
聞いた後の練習は、目的意識を持って質の高い練習に移行しました。
このモチベーションを持って練習アップしていくと必ず上手くなるしチーム力も上がります。
ロンドの練習アップの質をこれからも
上げて行きたいと思います。
宜しくお願い致します。
皆が、クリエイティブになる為にも。
0コメント