「つもり」から本物に〜小学生〜

ジェネラルコーチ、竹之下豊です。

私がロンドのスタッフになり、2年目になりました。

先日、ジュニアの練習試合の時に、ある子がこう聞いてきました。

「コーチ、試合に出て活躍するためにはどうしたらいいですか?」

僕の答えは
「まずは一生懸命走ってごらん」
でした。

なぜそう言ったか、それは本気で走ってるように見えなかったからです。

自分ではしている「つもり」でも、周りから見たらそうでもない。

周りはもっと君なら出来る!そう思っています。

まずは練習で失敗から始めればいい、失敗を繰り返して正解を見つけるのがサッカーです。

上手い『個』になるには、自分に限界を作らずに、まず一生懸命やる!

それだけだと思います。 

限界を決めるのは自分です。

最後に、かつてレアル・マドリードやイングランド代表で活躍したベッカムの言葉を送ります。

『人生において勝利を得る方法はいろいろとある。しかし、苦労を伴わずしてそれを得ることはできない』

たくさん苦労して、多くのものを得てください。

全ての環境に感謝して、日々のトレーニングを頑張りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000